歯を白くする方法を大きく分けると、3つの方法があります。歯科医院で特殊機材を用いて行なう「オフィスホワイトニング」、自宅でマウスピースをはめて行なう「ホームホワイトニング」、オフィスホワイトニング後にホームホワイトニングをすることでより白く、効果も長続きさせる「デュアルホワイトニング」です。 それぞれの方法にはメリット・デメリットがあり、費用や治療期間なども違います。あなたに合った治療方法の選択が大切になります。
歯科医院のみで行います。 ホワイトニング専用の薬剤を塗って光をあて歯を白くします。
歯科院内で行うホワイトニングで、短時間で白くしたい方にオススメです。 濃度の高い薬剤を使用するので、即効性があります。
3回程の施術を受けていただくことをお勧めします。個人差はありますが、およそ1ヶ月半程かかります。
当医院ではオフィスホワイトニングに、分割ポリリン酸ホワイトニングシステムを導入しています。
分割ポリリン酸を歯科医院でのホワイトニング用に新たに配合した全く新しいホワイトニング法です。
・分割ポリリン酸のコーティング作用により歯を傷めない
・刺激が少ないので、しみにくく、痛くなりにくい
・施術後の白さをキープでき、ホワイトニング効果が長持ちする
・歯に透明感が出てツヤツヤになる
分割ポリリン酸は、歯の表面を傷つけるのではなく、汚れを『浮かせて落とす』ため、歯が傷つくことはありません。従来のホワイトニングでは、ホワイトニング後最大で24時間痛みが出ることがありますが、ポリリンホワイトニングでは分割ポリリン酸が施術中やその後も歯の表面をコーティングしているため、しみにくい、痛みが出にくいのが特徴です!また、コーティングにより、ツヤツヤで汚れのつきにくい歯を保てます。日常のメンテナンスとして分割ポリリン酸配合の歯磨き粉をご使用いただくと更に効果的です。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ご自宅で行うホワイトニングです。 個人用のホワイトニングトレーを作成し、ホワイトニングジェルを入れて装着します。
・ご自宅で簡単にできます。
・トレーを毎日装着し、2~3週間かけて歯を白くします。
・色の後戻りがしにくいです。
・自然な白さに仕上がります。
・定期的にお好きな時に行うことができます。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
単独方法よりもそれぞれの利点を最大限に引き出すので、時間の短縮と歯の白さの安定をもたらし、最良の効果を生み出します。
オフィスホワイトニング後、ホームホワイトニングをすることで、より白く効果も長続きします
短時間で白くなるが、後戻りも早い
白くなるのに時間がかかるが、後戻りもゆるやか
短時間で、十分な効果を得られる方もいらっしゃれば、なかなか効果が出にくい方もいらっしゃいます。
歯の白さの限界点よりも、歯を白くすることはできません。 歯の質をふまえカウンセリングを行い、目標とする歯の色を決めましょう。
ホワイトニングの最中は、歯の表面が脱水状態になり、 歯がしみたり痛みを感じる方もいらっしゃいます。
ホワイトニング終了後24時間は、歯へ色素が着色しやすい状態となります。 色の濃い食べ物やタバコは避けるようにしてください。
例)コーヒー、紅茶、日本茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなど
ホームホワイトニング | |
---|---|
型採り | 上下各 1,000円 |
ホワイトニングトレー | 上下各 7,500円 |
ジェル | 1本 2,000円 |
オフィスホワイトニング |
---|
20,000円~35,000円 *時間は1時間程 |