矯正治療について

歯並びを整えることは
健やかな成長にも繋がります
口で呼吸をしている、気づいたらポカーンとお口を開けている、寝相がひどい、おねしょをする、朝起きると疲れている・・・お子さんに、そのような様子はございませんか?
矯正は、単に歯並びを良くするということを目的としているのではなく、子どもたちが健やかに成長できる環境を整える手段の一つです。一度ご相談ください。
TROUBLE
このような歯並びで
お悩みではないですか?
歯並びが
悪い
前歯が
出ている
下あごが
出ている
すきっぱ
噛み合わせの
ズレ
噛み合わせが
深い
前歯が噛み
合わない
歯並びが悪くなる原因
乳歯の早期喪失
子どもの歯は、ある時期に自然と抜けて大人の歯に生え変わりますが、むし歯等で早くに抜けてしまう事もあります。そうすると、乳歯が抜けた部分に硬い骨ができ、後から生えてくる永久歯がそれを突き破るのに時間がかかってしまいます。 その間、残っている歯はその隙間を埋めようと動き出し、永久歯が生えて来るスペースがなくなる為、歯並びが悪くなってしまうのです。
顎の退化
柔らかい食べ物が多い現代の子どもたちは、硬いものを食べる機会があまりないため、昔に比べ顎の骨が小さくなってきています。顎が小さいので、永久歯が並びきらず、歯並びが悪くなってしまいます。 顎が小さいと、歯が並びきらない他に、鼻腔も狭く鼻がつまりやすいため口で呼吸するようになっていたり、口呼吸の影響でアレルギーや風邪を引きやすくなったりもします。
慢性アレルギー性鼻炎・
副鼻腔炎
鼻炎になると、鼻づまりを起こして口で呼吸をしがちになります。口呼吸をしていると鼻を使わないので、鼻が十分に発育しなくなり、その結果上顎が小さくなってしまいます。顎が小さいと、上記の通り不正咬合の原因だけでなく、風邪をひいたり喉にも影響が出てきます。
乳歯の早期喪失
歯は舌の圧力でも動きます。ものを飲み込む際の舌の動きや、指しゃぶり、唇を噛む癖などでも歯並びは乱れてしまいます。
治療方法

顎顔面発育矯正
子どもたちの咬合異常の大きな原因は「口呼吸」です。
まずは鼻で楽に呼吸できることを目指し、根本的な原因を取り除きます。

目立たない矯正
人と話したり笑った時に矯正器具が目立つのが気になる…という方におすすめです。白い物を使い、目立たないようにできます。当院では、インビザライン、アソアライナー、シェアスマイル、クリアコレクト、ワライン等、患者様それぞれに合わせたマウスピース矯正をご提案いたします。

見えない矯正
目立たない矯正とは違い、内側に装置をつけます。
矯正をやっていると気づかれたくない方におすすめです。

インプラント矯正
ミニインプラントという小さいネジを使って、歯に力がかかりやすくします。効率的に矯正治療を進める事が出来ます。
費用
初診相談 | 3,000円程度 |
---|---|
精密検査 | 0円~20,000円 |
装置代 | 700,000円~780,000円 |
調整料 | 無料 |
※価格は税込です。
お支払方法
お支払いは現金の他、各種クレジットカード、
デンタルローンでのお支払いにも対応しています

現金

クレジット
カード

振り込み