歯科と食育
栄養バランスが考えられた旬の食材を、どのように口に取り込み味わい豊かに食べるか、そのためには、よく噛んで食べる習慣を身につけそれを維持するために自分の歯でなんでも噛めるようにしておくことが大切です。
このことは、むし歯や歯周病の予防はもちろんのこと、全身状態、食も大きく関与してきます。豊かで健全な食生活を実践することで、お口の健康から生活習慣病までも防ぐことができるのです。
脳卒中・気管支炎・肺炎・心臓病・糖尿病・早産・低体重児出産など、これらは歯周病と密接に関係しており、歯周病を予防することで、身体の様々なトラブルの悪化を防ぎます。
POINT
老化を遅らせて
若々しくアンチエイジング
当院では、プロバイオティクス・サプリメント外来を行なっております。歯科はサプリメントとの相性が良いです。病気であれば第一選択は医薬品になりますが、予防の場合にはサプリメントです。口の若さを保つことが体全体の若さを保つことにつながります。
診査・診断・治療に基づき、身体の内面からの改善としてご提案させていただきますので詳しくはご相談ください。